Windows11を試してみました。
画面は変わっても,中身は変わっていないという感じですね。
私の備忘録として羅列していきます!
デスクトップを右クリック
[設定]
[システム]>[ディスプレイ]
[個人用設定]
これがWindows11のオリジナル画像ですね。
[スタート]
[コントロールパネル]
アイコンが変わっただけで中身の変更は無し,というところでしょうか。
[タスクビュー]
複数画面の切り替えがWindows10同様可能です。
[ニュースと関心事項]
Windows10に最近追加されたのはこの布石だったのかもしれませんね。
[Microsoft Teams]
アイコンが新しくなり,タスクバーに表示されていました。Skypeはどうなるんでしょうかね??
[メモ帳]
これは私がWindows10でタスクバーに表示させていたので引き継がれたのでしょうね。
[ブラウザ]
Internet Explorerは使えないようです。正式リリース版は分かりませんが,上のような設定でも,Internet Explorerで起動するとEdgeにリダイレクトされてしまいました。
[Microsoft IME]
[ネットワークとインターネット]
WiFiの表示が折りたたまれている感じです。
右クリックの「問題のトラブルシューティング」が無くなっています。基本的に同じ文言ばかりでトラブル解決に役立っていなかったように感じていたので,これは個人的に大歓迎です。