Windows11

「PCのセットアップを完了しましょう」

またまた私事で…Windows11です。

スクショとるのを忘れました…のでおぼろげながらですが。

Windows10ではよく↓

が表示されていました。

Windows11では[PCのセットアップを完了しましょう]と表示されます。

[PCのセットアップを完了しましょう]が表示されたら…

1.[続行]をクリックします。

[3日後に通知する]をクリックするとまた3日後に表示されます。

この画面に[スキップ]はありません。

 

2.[エクスペリエンスをカスタマイズしましょう]は[スキップ]でOK

エクスペリエンスとは…経験

必要であれば後から設定はいくらでも変えられますので[スキップ]しましょう。

 

3.[PCからAndroidスマートフォンを使用する]は[結構です]でOK

こちらも2と同じ理由です。

 

4.[Microsoft365の使用開始から1年間は50%の割引が適用されます]は[購入しない]でOK

Microsoft365を使用しているのに表示されました。。。

 

5.[準備が完了しました!]は[閉じる]

 

これでOKです。

 

人気のある記事

1

Outlookのエラーの中でも[0x8004010F]は比較的多いエラーメッセージのように思います。 [アカウントの設定のテスト]をしてもエラーが出ないことがあるんですよね。 ただその後のテストメール ...

2

Windows11にお試しバージョンアップ後にWindows10に戻しました。 特に問題はなかったのですが…よくみると[フォト]が[Photos]に。英語表記になっていました。 [アプリと機能]を見て ...

3

さまと[このファイル形式は、保護ビューでサポートされていません] ↓根本解決編もアップいたしました! 少し高度になります。 PC救急箱2022.07.12【根本解決】[このファイル形式は、保護ビューで ...

4

Zoomの画面に緑の線が入るようになった…  (母からの連絡です) Zoomで時々遠方の友だちとお茶会しているみたいですね。 …と思っていたら,ブログのお問い合わせ経由で同じような質問を受けました。 ...

プリンター 5

意外と多いお問い合わせで インターネットの印刷方法が分からなくなった。。。 というものがあります。大抵,InternetExplorerに慣れていた方ですね~ ショートカットのCtrl+Pが一番分かり ...

-Windows11