全然,パソコン関係ではないのですが,お風呂の自動湯はりの最初に出てくるお湯(水)がSNSで話題になっているようですね~。引越しシーズンだからでしょうか。
「流した方がいい」とか,「そのままでほっといていい」とか…
全く気にしていなかったのですが,実際に眺めてみると結構時間かかるんですね~。
追い炊きの用の配管の水が最初排出される仕組みみたいです。
うちは毎回,お湯は変えていますし,こんなの待ってたら”自動”なのにもったいない。。。(たかだか1分ですが…)
それぞれ家庭で利用方法が異なるのでいろいろな意見が出るのも不思議ではないですね。